はい、EN環のやるお芝居の方向は創作時代劇です
堅苦しい時代劇はあまり好みではないし、現代社会の若い人達は昔の言葉は馴染みがないので何言ってるのかわからないから疎遠になってしまう
簡単に言うと地方のおじいちゃんおばあちゃんが喋ってる方言が飛び交うお話になっちゃうとわからないよ
って事です
なので、極力難しい言葉は使わず今の人達がわかる言葉を選んで台本にしています
本格的な時代劇好きな人達からすると「こんなの時代劇じゃない」なんて思うでしょう
でも今の時代に時代劇が寄り添わないなら歌舞伎や能を見たらいいと思います
寄り添うからこそ今の言葉で時代劇をやる
その上でしっかりとした所作や着付け立ち振舞いをすることによって見せる
それが現代の時代劇だと思っています
面白い時代劇を創る
縁劇ユニットEN環はそうした団体でいたいですね
おわり